TOPICS トピックス

インプラント、ブリッジ、入れ歯とは?それぞれのメリット・デメリットとは?

こんにちは。大阪市浪速区のなんばエッセ歯科・小児歯科クリニックの院長 新原です。
今回は、歯を失った後に歯を戻す方法についてお話させていただきますので宜しくお願いいたします。

当院ではできるだけ患者様ご自身の歯を大切にするようスタッフ一同、日々診療に臨んでおりますが、歯周病や虫歯等の進行により残念ながら歯を失ってしまった場合に歯を戻す方法としましては義歯ブリッジインプラントの三つの主な方法があります。

それぞれにメリット・デメリットがありますますのでご説明させていただきますと・・・


【義歯】

義歯はいわゆる入れ歯と呼ばれるもので、抜けてしまった部分にプラスチック製の取り外しができる歯を作る方法です。

義歯のメリットとしては、保険診療のため、比較的安価で作製できる点です。

一方で、義歯には多くのデメリットがあり、義歯は口腔内で安定させるために、残っている健康な歯に金属でできた針金をかける必要がありますので、審美性に欠けます。

また義歯が動くことによって健康な歯が横に揺さぶられ、健康な歯の寿命を縮めてしまうことがあります。その結果、健康な歯までゆくゆく抜歯をしないといけないことになり、どんどん欠損が大きくなり、どんどん義歯が大きくなっていってしまう傾向があります。

さらに歯茎の上にプラスチックでできた歯を乗せて噛むものになりますので、どうしても沈み込みが起こります。そのため、もともとあった歯の半分ほどの噛む力しか発揮することができない現実があります。

また、義歯は清掃性も良くないことから、口臭の原因になります。


【ブリッジ】

ブリッジとは歯が失われた部分の前後の歯を全周を削る、もしくは一部削り、前後を橋渡しとしての失われた歯の部分に歯のようなものを作りかぶせる方法となります。

ブリッジはまずメリットとしては固定式で、保険内診療のもので唯一の固定式の方法となります。

デメリットとしては、義歯と同じように健康な歯を痛めてしまう傾向があります。
前後の健康な歯を削る必要がありますので、どうしても削ったところから、また虫歯になりやすく、前後の歯でもともと抜けてしまった歯の部分の噛む力まで補うこととなります。(例えば 3本のブリッジでは 前後の2本の歯で3本分の噛む力を支えることとなります)
そのため、元々あった健康の歯に負担荷重が起こり、義歯と同じように前後の歯が将来的にダメになってしまう可能性が高くなります。

これも義歯と同じように健康な歯の寿命を縮めてしまう傾向にあると言えます。


【インプラント】

インプラントは、義歯やブリッジのデメリットを改善するよう出てきたもので、歯が失われた部分の骨に小さなボルトを入れて、もともとあったような歯の形に戻すような治療になります。

インプラントのメリットとしましては、前後の歯や残っている歯を一切触ることなく、元のような歯があったような形に戻せるという点です。

インプラントは骨の中に人工歯根というチタン製のボルトをきっちりと固定するため、義歯等とは違い、もともと歯があった頃のような噛む力というものが再現できます。
そして、残っている歯に針金をかけたり、そういった金属が一切見えないような治療法になるため、審美性を考えても非常に良い治療法です。

何よりも残っている健康な歯を一切触らなくて良いという特徴から、残っている歯、口腔内全体に対しても優しい治療法です。

 

インプラントを入れることで、後々のメンテナンスが大変になるというようなお話を患者様から聞くことがあります。
たしかにインプラントというものは虫歯にはなりませんが、歯周病にはかかります。
事実、インプラント周囲炎という歯周病にかかってしまうと、インプラントが最悪抜け落ちてしまうこともあります。
ただ「これはそもそもインプラントであるからメンテナンスをしないといけない」という話ではなく、他の元々の健康な歯を含めても本来、定期的なメンテナンスをする必要あります。
そのためインプラントを入れるからと言って、メンテナンスが煩雑になるということではありません。

またインプラントとお聞きすると「怖い」というお話をいただくこともありますが、私の経験上、患者様からは「この程度の治療法だったら、この程度の手術だったらもっと早くしとけばよかった」と、言っていただける場合の方が多いです。
低侵襲の手術を行うことで抜歯をした後の腫れや痛みよりもインプラントの方が腫れない、痛まない治療法であると考えております。

このことから、当院の考えとしては歯が抜けてしまったなど、歯を一本失ってしまった時というのは、可能であればインプラントで元の状態に戻すということが非常に有効な手段だと考えております。


当院では歯を失ってしまった時、義歯・ブリッジ・インプラント、どの治療法を選択するのかを事前にしっかりとご相談をさせていただき患者様にそれぞれの特徴をご理解して頂いた上で治療方針を決定することを心掛けておりますので、お気兼ねなくご相談ください。

ご拝読ありがとうございました。

監修者情報

監修者情報

院長新原 拓也

Takuya Shinhara

当院では、できるだけご自身の歯を大切にする予防診療をベースに一般的な保険診療、セラミック等を用いた審美治療、小児歯科、矯正、インプラント等、幅広く包括的な治療を行って参ります。現在私は二児の子育て中でありますが、美しい歯並びを獲得するには幼少期からの食育や筋機能療法が有効であると強く感じております。